内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
男性の性にまつわる俗説のウソ・ホント
「鼻が大きい男性はアソコも大きい」、「エロい男性は髪の毛が伸びやすい」など、カラダの見た目などでその人の性的嗜好などを判断する俗説は様々あります。これらの俗説は、根拠のあるものなのでしょうか?

「鼻が大きい男性はアソコも大きい」、「エロい男性は髪の毛が伸びやすい」など、カラダの見た目などでその人の性的嗜好などを判断する俗説は様々あります。合コンなどで、こういった話題で盛り上がることもあるのではないでしょうか。ですが、実際はそうではないのに、鼻が大きいという理由だけで巨根呼ばわりされたり、髪の毛が伸びやすいだけで性欲が強いと言われたりするのは少々ショックです。実際にこれらの俗説は、根拠のあるものなのでしょうか。
鼻が大きい男性は陰茎も大きい
枕詞は「親指が大きい男性」、「首が太い男性」、「筋肉質でガッチリした男性」「イケメンな男性」「面白い顔の男性」「◯◯に似ている顔の男性」など、様々なパターンがあります。これらのように、体の一部から陰茎の大きさを判断することはできるのでしょうか。
鼻や親指と陰茎の大きさの関係は、いずれも体の末端部分であるため、その大きさは比例する、という考えから言われているようです。しかし、体の末端部分の大きさが比例するという科学的な根拠はないようです。
同様に、体つきや顔つきと陰茎の大きさには科学的な根拠はなく、単に印象や経験により言われているものだと考えられます。
性欲が強い男性は髪の毛が伸びやすい
こちらもまことしやかに囁かれている俗説の一つです。性欲と髪の毛の伸びやすさには直接的な関係はまったくないのですが、この俗説はあながち否定できない部分もあります。髪の毛の伸びやすさには、血流が深く関わっています。性欲が強い人は日頃からドキドキしたり、興奮したりすることが多いでしょうから、血流がよくなり髪の毛が伸びやすくなる、と考えられるのです。
髪の毛は、夜に伸びるため、夜に活発に活動する性欲が強い人は伸びやすいのだ、という説もありますが、これはきちんと寝て体を休めていればの話です。夜更かしをすると逆に髪の毛は伸びにくくなります。
性欲が強い男性はハゲやすい
上記の説とは逆に、性欲が強い男性はハゲやすい、とする俗説もあります。これは、性欲が強い人は男性ホルモンが分泌されやすいため、髪の毛が抜けやすくなるのだ、ということのようです。
実際、男性型脱毛症(AGA)には、男性ホルモンが大きく関わっています。ただし、男性ホルモンが多く分泌されるからハゲる、というわけではありません。AGAは男性ホルモン受容体という、男性ホルモンを受け取る器官の活性が関与していると考えられています。
この男性ホルモン受容体の活性は、遺伝的要因が大きいとされています。ですから、エッチなことを考えて男性ホルモンが大量に分泌されても、それだけでハゲることはないのです。安心して、様々な妄想を巡らせていただければ、と思います。
オススメ記事
-
むやみに【モテテク】を披露しても嫌われるだけ!重要なのは使う【タイミング】。それっていつ?
雑誌やネット上には、「女の子にモテるためのテクニック」の情報があふれています。しかし、ほとんどの場合がお互い第一印象でかなりいい印象を持っていたか、かなり親密になった二人に向けたもの。よく女子がされたら嬉しいと言われる“頭ポンポン”だって、初対面の親しくもない人にやられたら引いてしまうんです。モテテクを使うなら、相手との距離感とタイミングをちゃんと見極めなければいけません。
-
初対面の女のコに出会ったら、「趣味はサッカー」っていうとモテる!?
趣味はその人の人となりを表すもの。特に合コンなどの出会いの場では、趣味の話題をきっかけに女性との距離が近づく…そんな展開も少なくありません。皆さんはどんな趣味をお持ちですか?
-
【鈍感男は気づかない】女性から発信される恋のサイン
女性が気になる異性を見たときに、無意識に行っている恋のサインというものが存在しています。代表的なのが「髪を触る」こと。緊張していたり、自分がどのように思われているかを気にしているときなど、意外な本音が隠されています。今回はそんな女性のサインについてご紹介していきます。
-
送別会で持ち帰り!後輩だけでなく先輩を送別会後に誘ういい方法は?
送別会には多くの方が参加してくれますし、別れというものを惜しむこともあります。 そんな場では気になっている後輩を持ち帰ることが多いのですが、先輩も誘うことができます。
-
【忘れると大惨事】脳の構造により、女は「記念日」を忘れない!
女性が大切にするのが「記念日」の存在。カップルはもちろん、結婚してからも女性は特別な日付を驚くほど覚えているものです。うっかり記念日を忘れていて女性を怒らせてしまった…そんな経験がある男性も少なくないのではないでしょうか。
-
追いかける恋愛は、高確率で不幸が待っているって本当?
追いかける恋愛は楽しいのですが、女性は愛される恋愛をした方が良いです。恋愛の先に結婚を考えているなら、結婚は男性がひっぱっていくものだからです。追いかけない恋愛のコツを挙げていきます。
-
【女性からの好感度UP】ファッションのポイントとは?
人は見た目じゃないとよく言いますが、それでも中身を知りたいと思わせる外見でなければ、話になりませんよね。という訳で女性からの好感度を上げるファッションのポイントをいくつかご紹介します。
-
【心理学も証明済み】最高のプロポーズを演出する、ちょっとした工夫とは?
プロポーズは男性にとって一世一代のイベント。草食系男子が増加していると言われる昨今といえども、やはりプロポーズは男性から…という風潮は変わりません。そこで、今回はプロポーズに関する女性のホンネを徹底調査! お付き合いしている女性との結婚を考えている男性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす