美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

香りを持続させるシャンプーの方法とは?

更新日:2017.05.31
公開日:2015.01.20
ドクター画像
この記事の監修者
西麻布ヒフ・形成外科 院長 藤井佳苗

洗ったばかりなのに、シャンプーの香りはおろか、なんだか脂っこい臭いが…。じつは頭皮の臭いなのです。しっかり汚れを落とすことからはじめましょう。正しいシャンプーの方法を、ドクター監修の記事でご紹介します。

シャンプーの香りを持続させる方法

女性のシャンプーの香りが好きだという男性は多いと思います。男性だって、汗臭いよりもいい香りでいたいもの。今回は、香りを持続させるためのシャンプーの仕方をご紹介します。

最近はドラッグストアやスーパーでも、さまざまなシャンプーが並んでいます。シャンプーによって香りの強さや残り加減は異なるので、まずはテスターを嗅いでみて、しっかりと香りがするものを選びましょう。

お気に入りのシャンプーを見つけたら、後は使ってみるだけ。しかしこのシャンプーの仕方ひとつで、香りが長続きするかしないかが、かかっているのです。サッと洗ってサッと流して、という従来のシャンプーの仕方を、少し見直してみましょう。

香りが持続するためのシャンプー技

洗ったばかりなのに、シャンプーの香りはおろか、なんだか脂っこい臭いが…。じつは頭皮の臭いなのです。シャンプーの香りに頭皮の臭いが混ざると、なんともいえない臭いになってしまうこともあります。しっかり汚れを落とすことからはじめましょう。

(1)まずはブラッシング

シャンプーの前にブラッシングをすることで、髪表面についた汚れや、頭皮の垢を落としやすくなります。髪が短い男性は、頭皮をやさしくマッサージするだけでも、血行がよくなるのでいつもよりスッキリとした洗い上がりになるでしょう。

(2)お湯洗いをする

シャンプーの前に、お湯だけで全体をしっかりと洗い流しておきましょう。これだけで、頭皮や髪の汚れの半分以上が落ちるといわれています。それでも落ちない油性の汚れを、この後のシャンプーで落とすのです。

シャンプーをするとき、40℃以上の熱いお湯は頭皮によくありません。

お湯が熱すぎると頭皮に負担を与えてしまったり、必要な皮脂を落としてしまったりします。熱いお湯が好きな方もいらっしゃるでしょうが、シャンプーの時は38℃くらいのお湯で流すようにしてください。

(3)しっかりとすすぐ

香りを持続させるために、すすぎをしっかり行わないのは絶対にNGです。シャンプーやトリートメントの流し残しは、頭皮の雑菌を増やして、髪や頭皮のベタつきや、においの原因にも。特に耳の後ろなど、すすぎ残しがないように、十分に洗い流すようにしましょう。

(4)ドライヤーを使う

男性は短髪の人が多いので、タオルドライのみという人も多いと思います。しかし、シャンプーの香り成分は空気に触れることで効果が発揮されるので、ドライヤーで風を送れば香りをさらに感じることができます。ただし、熱で頭皮を傷めてしまわないように、頭皮が熱くない距離でドライヤーを動かしながら使うのがポイントです。

オススメ記事

スキンケア基礎講座