内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
鼻毛を抜くのは危険?

外出先で鼻毛が出ていることに気づいたら、咄嗟に、指で引き抜いて処理をするという人が多いかもしれませんが、実は、鼻毛を抜くのは危険だということをご存知ですか?今回は、その理由をご紹介していきます。
鼻毛は抜いちゃダメって知ってた?
「外出先のトイレで鏡を見たら、鼻毛が出ていることに気づいた」というときは、咄嗟に、指で鼻毛抜いて処理をするという人も多いのではないでしょうか。しかし実はこの行為、危険だからやめたほうが良いのをご存知ですか?
鼻毛の役割は、鼻から空気とともに入ってきたホコリや菌などを絡め取り、体内に異物が入り込むのを防ぐことです。このため、鼻の入り口付近は、私たちが想像している以上に汚れが付着しているものです。そのうえ鼻の中は、粘膜でできており、常に粘液で湿っているので、菌が繁殖しやすい環境になっています。
また毛髪は、毛穴の奥の「毛乳頭」という部分から生えており、毛乳頭は、血管や神経とも繋がっている皮膚の一部です。毛を抜くというのは、この毛乳頭から無理やり毛を引きちぎり、皮膚を傷つけるということ。このため、傷ついた毛乳頭に菌が入り込むと、炎症を起こして「毛嚢炎」になってしまうことがあるのです。
毛嚢炎とは?
毛嚢炎とは、毛穴の中に、ブドウ球菌や連鎖球菌などの菌が繁殖し、化膿してニキビのように腫れあがる症状のこと。軽度の場合は、痛みなどもほとんどなく、放っておいても自然に治りますが、ひどくなると、赤く腫れ上がって、小鼻を押しだだけでも痛むようになります。
この場合も、化膿止めののみ薬(抗生物質)を3〜4日ほど内服すれば回復することがほとんどですが、場合によっては、膿を出すために、患部の切開が必要になることもあります。
鼻毛は切って処理しよう
ですから、咄嗟のときでも、鼻毛を指で抜くことはやめましょう。ピンセットで抜くというのも良くありません。
鼻毛の処理をするなら、先の丸い鼻毛専用のハサミや電動式の鼻毛カッターなどを使って、鼻毛を切ること。家で鼻毛処理をしていても、たまに外出先で鼻毛が出ていることに気づくときがあるという人は、カバンの中に、鼻毛用ハサミや鼻毛カッターを入れておくと良いでしょう。
オススメ記事
-
胸毛が濃い人は薄毛になりやすいというのは本当?
「胸毛が濃い人は薄毛になりやすい」という話を耳にすることがありますが、胸毛と薄毛には、どんな関係があるのでしょう?また、胸毛が濃い人は、本当にいつか薄毛になってしまうのでしょうか?今回は、ドクター監修のもとその秘密に迫ります。
-
メンズ脱毛のメリット
男性のための脱毛を専門に扱うエステサロンやクリニックが増えています。なぜ、脱毛をする男性が増えているのでしょうか。メンズ脱毛にはどのようなメリットがあるのかを、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
鼻毛はなぜ太いのか
鼻毛が産毛のように細い毛なら、少しくらい伸びていても、気にならないかもしれません。しかし実際には、鼻毛は太くてしっかりしているので、非常に目立ちますね。そこで今回は、鼻毛が太い原因をご紹介していきます。
-
男性にオススメの眉毛の形
男性の眉毛は、何も手入れをしないのも野暮ったく見えますが、逆に整えすぎていても、違和感が出てしまうものです。そこで今回は、男性の眉毛の形を決める上で、基本となるポイントをご紹介していきます。
-
脱毛の種類別のメリットとデメリット
脱毛の種類は、自宅で自己処理するものと、エステティックサロンやクリニックに通って処理してもらうもので大きく分けられます。それぞれの方法とメリット・デメリットについて、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
高まる男性の美意識!男性のアンダーヘア脱毛事情
美意識の高まりからか、アンダーヘアを脱毛する男性が少しずつ増えているようです。また、毛が濃いことがコンプレックスなのに、脱毛することに踏み切れない方もいるかもしれません。では、アンダーヘアを脱毛するとどんないいことがあるのでしょうか?ドクター監修のもと、そんな疑問にお答えします。
-
男は眉毛の形を変えると印象が変わる
「整いすぎている眉は、かえっておかしい」と、眉毛の手入れをすることに抵抗を感じている男性も多いかもしれませんが、眉毛の手入れは、男性にとっても重要な身だしなみです。そこで今回は、うまく眉毛を整える自信がない人にオススメの方法をご紹介します。
-
脱毛に関する基礎知識
女性では一般的になった脱毛。男性も専門のサロンや医療機関で脱毛を始める人が増えています。まずは毛の生える仕組みや脱毛の基礎知識について知っておきましょう。ドクターの監修の記事で詳しくお伝えします。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす