内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
鼻毛を抜くのは危険?

外出先で鼻毛が出ていることに気づいたら、咄嗟に、指で引き抜いて処理をするという人が多いかもしれませんが、実は、鼻毛を抜くのは危険だということをご存知ですか?今回は、その理由をご紹介していきます。
鼻毛は抜いちゃダメって知ってた?
「外出先のトイレで鏡を見たら、鼻毛が出ていることに気づいた」というときは、咄嗟に、指で鼻毛抜いて処理をするという人も多いのではないでしょうか。しかし実はこの行為、危険だからやめたほうが良いのをご存知ですか?
鼻毛の役割は、鼻から空気とともに入ってきたホコリや菌などを絡め取り、体内に異物が入り込むのを防ぐことです。このため、鼻の入り口付近は、私たちが想像している以上に汚れが付着しているものです。そのうえ鼻の中は、粘膜でできており、常に粘液で湿っているので、菌が繁殖しやすい環境になっています。
また毛髪は、毛穴の奥の「毛乳頭」という部分から生えており、毛乳頭は、血管や神経とも繋がっている皮膚の一部です。毛を抜くというのは、この毛乳頭から無理やり毛を引きちぎり、皮膚を傷つけるということ。このため、傷ついた毛乳頭に菌が入り込むと、炎症を起こして「毛嚢炎」になってしまうことがあるのです。
毛嚢炎とは?
毛嚢炎とは、毛穴の中に、ブドウ球菌や連鎖球菌などの菌が繁殖し、化膿してニキビのように腫れあがる症状のこと。軽度の場合は、痛みなどもほとんどなく、放っておいても自然に治りますが、ひどくなると、赤く腫れ上がって、小鼻を押しだだけでも痛むようになります。
この場合も、化膿止めののみ薬(抗生物質)を3〜4日ほど内服すれば回復することがほとんどですが、場合によっては、膿を出すために、患部の切開が必要になることもあります。
鼻毛は切って処理しよう
ですから、咄嗟のときでも、鼻毛を指で抜くことはやめましょう。ピンセットで抜くというのも良くありません。
鼻毛の処理をするなら、先の丸い鼻毛専用のハサミや電動式の鼻毛カッターなどを使って、鼻毛を切ること。家で鼻毛処理をしていても、たまに外出先で鼻毛が出ていることに気づくときがあるという人は、カバンの中に、鼻毛用ハサミや鼻毛カッターを入れておくと良いでしょう。
オススメ記事
-
男の眉毛の特徴
男性の眉毛をいうと、女性に比べて1本1本が濃く、太い傾向がありますが、年をとるに従って、その傾向がさらに強くなっていくようです。今回は、男性の眉毛の特徴をご紹介していきます。
-
男の眉毛が濃い理由
最近では、眉毛を薄く、あっさりした印象にしたいという男性が増えつつあり、眉毛が濃いことを気にしている人も多いようです。しかし、男性の眉毛は、なぜ濃くなりがちなのでしょうか。その理由と、眉を薄くする方法をご紹介していきます。
-
全身脱毛はどこでできるの?
脱毛は、もはや女性だけのものではありません。男だってツルツルの肌が欲しい!ムダ毛の処理から解放されたい!そんなメンズの全身脱毛はどこでできるのか、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
男にとってもみあげとは
普段当たり前に口にしている「もみあげ」という呼び方。よく考えると、垂れ下がって生えている髪を「あげ(上げ)」と呼ぶのは不思議ですね。そこで今回は、もみあげという言葉の由来から、男性にとって、もみあげがどういう存在なのかを紐解いていきます。
-
男は眉毛の形を変えると印象が変わる
「整いすぎている眉は、かえっておかしい」と、眉毛の手入れをすることに抵抗を感じている男性も多いかもしれませんが、眉毛の手入れは、男性にとっても重要な身だしなみです。そこで今回は、うまく眉毛を整える自信がない人にオススメの方法をご紹介します。
-
メンズ脱毛のリスク
脱毛が気軽に行えるようになりましたが、脱毛は毛穴の組織を破壊することにより毛を生えてこなくする治療ですから、リスクがまったくないわけではありません。脱毛を行う前に、そのリスクもしっかりと把握し、納得した上で治療を受けるようにしてください。
-
耳毛が生えるメカニズム
耳毛が伸びているのは、あまり見栄えがいいものではありません。そもそも、何のために、耳に毛が生えてくるのでしょうか?今回は、医師の監修のもと耳毛も含め、体の各部に生えている毛に、どんな働きがあるのかをご紹介していきます。
-
脱毛と除毛の違い
ムダ毛の処理で「脱毛」とともによく出てくる言葉が「除毛」。「脱毛」と「除毛」、ムダ毛を処理するという目的は同じでも、方法は違います。どのように違うのかを、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす