内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
脱毛期間と毛周期の関係

脱毛は毛周期のサイクルと合わせて行う必要があるので、ある程度の期間がかかります。そこで、どのようなタイミングで行い、どのくらいの期間が必要なのかを、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
毛周期を知ろう
毛周期とは、毛が生まれ変わるサイクルのことです。このサイクルは成長期、退行期、休止期の3つから成ります。
成長期
毛穴の中で毛母細胞が形成され、毛の成長が始まります。毛母細胞の働きが活発になり、成長を始めた毛は皮膚の表面に現れ、さらに成長を続けます。この時、成長のために多くの栄養を吸収し、多くのメラニン色素が生成されます。
退行期
毛母細胞の活動が低下するため、毛根が退縮。毛は毛母細胞から離れはじめ、抜け落ちる準備に入ります。活発に生成されていたメラニン色素も、生成がストップします。
休止期
毛は完全に抜け落ち、毛穴の中から完全になくなった状態。毛母細胞は活動を休止しています。次の毛を生成するための準備期間。
1本の毛がこのサイクルを1周する期間は、体毛の場合は2〜3か月と言われています。このサイクルをくりかえすことで、毛は生まれ変わっているのです。
脱毛に適した期間とは
毛周期の中で、脱毛に適している期間は「成長期」です。
脱毛は、毛が成長している期間に、毛根に熱でダメージを与えて毛が生えてこないようにするものです。退行期や休止期に施術を行なっても効果はありません。
ところが、約80%の毛は脱毛効果のあがらない退行期と休止期。脱毛に適した成長期の状態は、約15〜20%しかないと言われています。そのため、退行期と休止期の毛は、成長期に入るのを待って施術することになります。脱毛に時間がかかるのは、適した毛周期に合わせているからなのです。
脱毛に必要な期間
つるつるの肌を目指すなら、施術の間隔は、始めてしばらくは1.5〜3か月に一度。毛の量が減ってきたら3〜6か月に一度のペースとなります。回数は、部位によっても異なりますが、平均して6~12回は必要です。
薄くしたい場合には、3~6か月に一度、回数は4~9回ぐらいが平均となります。
一般的に、男性は女性より体毛の量が多いので、回数も多くなる傾向があります。
トータルでかかる期間の目安は、薄くするのに半年以上、つるつるにするまでには1~3年。毛量や毛周期は部位や個人によって差があるもの。効率よく脱毛を行なうためにも、毛周期を考慮して、間隔や回数を決めることが重要です。
オススメ記事
-
年齢を重ねると耳毛が濃く、長くなるワケ
年配の男性の中には、たまに、耳毛が濃く、長くなっている人がいますが、女性や若い男性で、そういった人を見かけることはほとんどありません。そこで今回は、男性だけが、加齢共に耳毛が伸びてしまう理由を医師の監修のもとご紹介していきます。
-
男性特有の脱毛とは
男性の毛は女性より太く、濃いため、男性の脱毛にはそれに適した施術が必要です。男性の毛の特徴や脱毛人気部位など、専門店やクリニックで脱毛する際に知っておくべきことをドクターの監修のもと、解説します。
-
男の眉毛が濃い理由
最近では、眉毛を薄く、あっさりした印象にしたいという男性が増えつつあり、眉毛が濃いことを気にしている人も多いようです。しかし、男性の眉毛は、なぜ濃くなりがちなのでしょうか。その理由と、眉を薄くする方法をご紹介していきます。
-
鼻毛に白髪があった場合に考えられること
白髪が生えてくるのは嫌なものですが、鼻毛にも白髪ができるのをご存知ですか?鼻毛は白髪ができやすいそう。そこで今回は、鼻毛の白髪の原因として考えられることや、鼻毛に白髪が見つかったときの対処法をご紹介していきます。
-
もみあげを脱毛するメリットとデメリット
もみあげの形が気に入らなかったり、お手入れするのが面倒だったりする人は、もみあげを脱毛してしまうのも良い場合があります。そこで今回は、もみあげを脱毛するメリットとデメリットを脱毛方法の種類をご紹介していきます。
-
メンズ脱毛のメリット
男性のための脱毛を専門に扱うエステサロンやクリニックが増えています。なぜ、脱毛をする男性が増えているのでしょうか。メンズ脱毛にはどのようなメリットがあるのかを、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
胸毛が濃い人は薄毛になりやすいというのは本当?
「胸毛が濃い人は薄毛になりやすい」という話を耳にすることがありますが、胸毛と薄毛には、どんな関係があるのでしょう?また、胸毛が濃い人は、本当にいつか薄毛になってしまうのでしょうか?今回は、ドクター監修のもとその秘密に迫ります。
-
鼻毛はなぜ太いのか
鼻毛が産毛のように細い毛なら、少しくらい伸びていても、気にならないかもしれません。しかし実際には、鼻毛は太くてしっかりしているので、非常に目立ちますね。そこで今回は、鼻毛が太い原因をご紹介していきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす