美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

男性特有の脱毛とは

更新日:2017/04/19 公開日:2014/12/26

男性だけに生える「毛」は太く、濃い

毛は、全身に500万本あるといわれており、大きくわけて「無性毛」と「性毛」の2種類があります。「無性毛」とは、腕や足などに生まれつき生えている毛のことです。

「性毛」とは、脇毛や陰毛など第二次性徴期を迎えてから生えてくる毛のことで、「両性毛」と「男性毛」の2種類があります。「両性毛」は男女区別なく生えてくる毛のことで、「男性毛」はアゴ髭や胸毛、腹毛など、男性だけに生えてくるものです。

性毛は毛自体が太く、ランダムな方向で生えているのが特徴です。特に、男性毛は男性ホルモンの影響を受けているため、より濃く、太くなります。女性に比べて男性の方が毛深いのはそのためです。

これらの毛を脱毛する場合は、より強い出力の熱エネルギーを流すことが必要になってきます。そのため痛みを強く感じたり、脱毛を行う期間が長めになったりします。

一般の脱毛機は、女性の毛や肌データを基に作られていることが多いのですが、男性と女性では肌・毛質・ホルモンが異なります。そのため男性が脱毛をする際は、男性向けの脱毛機を取り入れているサロンや医療用レーザーを使用しているクリニックなどで行った方が、より仕上がりに満足できる可能性があります。

人気部位は「髭」「腕」「足」

専門店やクリニックで脱毛の施術を受ける男性が増えてきています。人気の部位は「髭」「足」「腕」など目に付きやすい部分。「胸」「腹」など水着になったときに目立つ身体の前面部分の人気も増加傾向にあります。きちんと処理されたツルツル、すべすべの肌は清潔感が増すと、男性脱毛賛成派の女性も増えています。

まったく毛がなくなってしまうのは抵抗がある…という方は、完全に脱毛するのでなく、適度に残す「減毛」も可能です。毛には毛周期があり、脱毛が可能なのはそのうちの一定期間の毛のみのため、一度ですべての毛を処理できるわけではありません。

レーザーや光での脱毛は照射するごとに毛量が減っていくので、好きなところでやめることで毛の量を調整できます。針脱毛の場合は1本ずつ施術するので、デザインも可能です。どの程度脱毛したいのか、サロンやクリニックでよく相談してから始めることが大切です。

ムダ毛とはの記事一覧

全ての記事一覧へ>

参画医師

Registered doctors

お肌のことを知りつくし、医学的な観点から正しいスキンケアをレクチャーしてくれる医師をご紹介します。

  • 中山保世
  • 片山聖子
  • 小﨑有恒
  • 青山秀和
  • 勝野雅弘
  • 樋口隆男
  • 伊藤大助
  • 山田哲雄

参画医師一覧

男性のどんな臭いが気になりますか?

セルフチェック

Produced by

スキンケア大学

© 2014 - 2023 SHARING BEAUTY CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED