内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
脱毛に関する基礎知識

女性では一般的になった脱毛。男性も専門のサロンや医療機関で脱毛を始める人が増えています。まずは毛の生える仕組みや脱毛の基礎知識について知っておきましょう。ドクターの監修の記事で詳しくお伝えします。
毛には生え変わりの周期がある
人間は全身に500万本もの毛があるといわれています。しかしそのすべてが皮膚表面に出ているわけではありません。
すべての毛には「成長期」「退行期」「休止期」という、成長と脱毛をくりかえすサイクルがあり、一定の周期で常に生え変わっています。これを「毛周期」と言います。
「成長期」とは、毛根の深部にある毛母細胞が分裂してできた新しい毛が成長を続けているときを指します。成長するに従って、皮膚の表面に出てきます。「退行期」とは、毛母細胞が分裂しなくなって毛の成長が止まり、抜け落ちるまでの期間を指します。「休止期」は、毛が抜け落ちて次の毛の成長が始まるまでの期間のことです。ちなみに毛周期のサイクルは、部位ごと、人ごと、また年齢によって異なります。
このように毛は絶えず生え変わっており、毛母細胞がある限りいくら抜いても毛は生えてきます。「脱毛」とは、この毛母細胞を破壊して毛が生えてこないようにすることを指します。
脱毛の仕組み
では、どのように毛母細胞を破壊するのでしょう?現在主流となっているのはレーザーや光による方法です。レーザーや光は波長の長さを調整するなどで、特定の色に反応させることができます。脱毛処置は、黒い色に反応する単一の波長の光を増幅させて皮膚に照射、皮下の黒い毛に熱を吸収させ、毛母細胞を破壊するという仕組みになっています。
もうひとつ熱で毛母細胞を破壊する方法としては針脱毛があります。毛穴に細い針を刺して、毛根に直接熱を加えるという方法です。
ここで覚えておきたいのは、これら脱毛の処置は「成長期」の毛にしか効果がないということです。施術は黒い色(針脱毛の場合は毛根そのもの)に対して行うため、皮下に黒い色や毛がない状態ではレーザーや光が反応しないため意味がないのです。
成長期にある毛は部位や人によって異なりますが、おおよそ全体の毛の90~95%は「退行期」と「休止期」の状態であると言われています。つまり1回の施術で除去することは不可能で、毛周期に合わせてくりかえし処置を行わないと完全に脱毛することはできません。脱毛には時間がかかると認識して臨みましょう。
オススメ記事
-
オススメの髭脱毛を教えて
常に人目にさらされる顔に生え、清潔感に深く関わってくる髭。自己処理する人が多いですが、しぶとい髭は脱毛で処理するのがおすすめです。髭脱毛の種類やメリットなど、ドクターの監修の記事で詳しくお伝えします。
-
脱毛の効果はいつまで続くの?
永久脱毛という言い方もありますが、全ての脱毛方法に認められた言葉ではありません。それぞれの脱毛の持続効果をしっかりと把握し、施術後に「思ってたのと違う!」とならないように、納得した上で脱毛を行いましょう。
-
もみあげが生えない原因と試すべき方法4つ
男性の中には、もみあげを生やしたくても生えないという人もいますが、その原因は何なのでしょうか?今回は、その原因として考えられることと、原因を解消する方法をご紹介していきます。
-
もみあげを脱毛するメリットとデメリット
もみあげの形が気に入らなかったり、お手入れするのが面倒だったりする人は、もみあげを脱毛してしまうのも良い場合があります。そこで今回は、もみあげを脱毛するメリットとデメリットを脱毛方法の種類をご紹介していきます。
-
男性にオススメの眉毛の形
男性の眉毛は、何も手入れをしないのも野暮ったく見えますが、逆に整えすぎていても、違和感が出てしまうものです。そこで今回は、男性の眉毛の形を決める上で、基本となるポイントをご紹介していきます。
-
男にとってもみあげとは
普段当たり前に口にしている「もみあげ」という呼び方。よく考えると、垂れ下がって生えている髪を「あげ(上げ)」と呼ぶのは不思議ですね。そこで今回は、もみあげという言葉の由来から、男性にとって、もみあげがどういう存在なのかを紐解いていきます。
-
男の眉毛シェーバーを選ぶ時のコツ
眉毛の手入れには、コームやハサミ、毛抜き、カミソリなど、いろいろな道具が必要なので、ちょっと面倒だと思うかもしれません。そんな方にオススメなのが、眉毛シェーバーを使うこと。今回は、眉毛シェーバーの選び方や使い方をご紹介していきます。
-
男らしさの象徴?腹毛(ギャランドゥ)と男性ホルモンの関係
腹毛(ギャランドゥ)というと、マイナスイメージを持たれることが多い毛ですか、その濃さは、男性ホルモンが影響しています。そこで今回は、男性ホルモンと胸毛の関係や、男性ホルモンの働きについてご紹介してきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす