内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
男性のニオイ。ルシードでスマートに対策を
現代社会においてはさまざまなリスクマネジメントが必要ですが、男性の体臭問題もその一つです。特に30代後半から40代の男性に見られる「ミドル脂臭」に対しては、「スメルハラスメント」という言い方もあるほど。株式会社マンダムの奥啓輔さんに、正しいスメルマネジメントと、40歳からのスマートエイジングを支援するブランドとしてのルシードについて伺いました。
ニオイは、パーソナル問題から、ソーシャル問題へ
株式会社マンダム
広報部 主任 奥 啓輔 氏
「スメルハラスメント」という言葉の認知率は高くなっているのですか?
奥:
弊社の調査では、3年前に比べて2倍以上の45.8%の認知率に拡大しています。クールビズシーズンに向けて行った「気になること」アンケート調査の一項目で、男女1100人以上に聞いた結果です。女性のほうがニオイに敏感ですが、多くの男性もニオイ問題に気づきつつあります。
スメルハラスメントとは、自分の発するニオイが周囲に不快感を与えることを、社会問題として扱うときの言い方です。気になるニオイは、香水、柔軟剤、デオドラントなどもありますが、やはり1位は「体臭」でした。また、ニオイが気になって仕事に集中できない、一緒に仕事をしたくない、周囲への配慮が足りないなどの辛辣な回答も挙がっています。
弊社では、個人がニオイをマネジメントできるようなお役立ちを考え、3年前の2014年から男性体臭研究を生かした「においケアセミナー」を企業向けにスタートさせました。現在、2000名を超える方々に受講いただいています。
ニオイ問題は“自己啓発”から
「においケアセミナー」はどんな会社に求められていますか?また、内容も教えてください。
奥:
接客業からのご要望が高いかなと想像しましたが、実際は、内勤者も多い通常の企業からもよく依頼をいただきますね。会社は学校と違って部署移動がない限り席の配置はほとんど変わりません。隣の人の体臭が気になって集中できないといったような相談が人事や総務に入るようですが、当人に直接注意するのは非常にデリケートで難しい。そこで、われわれのような第三者のセミナーを通して“においケアの必要性”と“効果的なケアの仕方”を理解していただくのです。
セミナーでは、まず、体臭のメカニズムを解説します。身体の部位によってニオイの原因となる汗などの材料が違うことや、ニオイの発生プロセスを説明し、そのうえで、年齢によって体臭が変化することを丁寧に示します。
汗臭でも、加齢臭でもない、ミドル男性に特有の「ミドル脂臭」とは
年齢による体臭の違いとは?
奥:
加齢による体臭の変化で、まず頭に浮かぶのは「加齢臭」ですね。でも、われわれが周知に努めているのは「ミドル脂臭」と呼ばれるものです。
男性の体臭は加齢で変わります。20代~30代前半の若年層のニオイの原因は「汗臭」。また、「加齢臭」は50代から現れます。では、その間の30代半ば~40代のニオイはなにか?それが「ミドル脂臭」です。ミドル脂臭は、汗臭とも加齢臭とも違い、3つの中でも不快度が高い脂っぽいニオイなのです。
体臭が発生するメカニズムを簡単に説明します。運動すると一気に出る汗はエクリン汗腺から分泌される汗です。エクリン汗腺は全身にあり、主な目的は体温調整です。もう一つ、ワキに多く存在するアポクリン汗腺があり、これが強いニオイの発生原因になります。
エクリン汗腺の汗も、アポクリン汗腺の汗も、分泌されると皮膚上にある皮膚常在菌という細菌のエサになります。細菌は、汗を代謝してジアセチルを生成。また、皮脂を代謝することで中鎖脂肪酸を発生させます。この2つが混ざり合って「ミドル脂臭」になるのです。
ミドル脂臭にはどのような特徴がありますか?
奥:
若年層の酸っぱい汗臭でもなく、枯れ葉や押し入れのニオイと言われる加齢臭でもない、ミドル脂臭は廃油のような脂っぽいニオイです。主に、頭頂部や後頭部、うなじから発生し、たとえば、エレベーターや電車でちょうど鼻の前に来る部分からニオってきたら、それはミドル脂臭だと思われます。
ジアセチル+中鎖脂肪酸=ミドル脂臭と先ほど言いましたが、ミドル男性のジアセチルは、若年層や50代以降よりも多く発生することがわかっています。さらに、ミドル男性の皮脂は粘性も高く、細菌の代謝物、つまり発生したニオイを皮脂に蓄積してしまい、洗ってもなかなか取れにくいのが特徴です。特に、40代の頭皮の皮脂は、20代に比べて濃度も粘性も非常に高いので、試験官に入れて傾けても動きにくいほどです。
ミドル脂臭対策には殺菌成分での洗浄が有効
対策はどうしたらいいですか?
奥:
殺菌成分を配合したシャンプーやボディソープで、しっかり洗浄していただくことが大事です。セミナーではシャンプー方法もレクチャーしますが、おすすめはシャンプー時間計3分の中で2度洗いをしていただくこと。1分半+1分半でもいいし、2分+1分でもいいので、ご自分のやりやすい時間配分をつかんでください。洗い方は、「塗り絵を塗り潰すように」とお伝えしています。髪の生え際の輪郭線から内側へと塗り残しのないように塗り潰して洗ってください。弊社のルシード開発担当者が銭湯でモニタリングしましたが、4人に1人が1分に満たないシャンプー時間だったそうです。
ちなみに、加齢臭は汗臭やミドル脂臭とはまったく違うプロセスで発生します。皮膚常在菌ではなく、経年により体幹(背中や胸部分)から発生し、酸化することで加齢臭になります。体幹部分なので、主に衣類に付着します。細菌が原因ではないので、殺菌成分で洗い流す発想ではなく、衣類の消臭スプレーで対処していただくといいですね。
殺菌成分もうるおい成分も配合したルシード
ルシードのブランドについて教えてください。
奥:
ルシードは、40歳からの顔・身体・髪の変化がもたらす悩みに応えるブランドです。いわゆる若返りのエイジングケアではなく、「スマートエイジング」を軸にカッコよくポジティブな歳の取り方を応援するブランドなのです。今回お話したミドル脂臭の悩みに応えるシャンプー&ボディソープは2014年に発売し、2015年にリニューアル。パッケージと泡立ちアップの改良でぐっと売り上げが伸びました。ほかにも、ボディペーパーシリーズ、髪のボリュームダウンにも対応するスタイリングシリーズ、白髪染めのシリーズも揃えています。中でも、ボディペーパーはいまや多くの男性が愛用していますが、ルシードのペーパーはうなじから髪の中の頭皮までゴシゴシ拭いてもらえる設計でご好評をいただいています。
最後に、男性へのメッセージをお願いします。
奥:
ミドル脂臭も加齢臭も、加齢に伴い誰でも発する当たり前の現象です。自分でも知らない間に相手によくない印象を与えてしまうのが体臭のこわいところ。昔から“脂が乗る”という言い方をしますが、まさに脂の乗った人生を送られる真っ最中のミドル男性の方に正しいケアで不安なく生き生きと過ごしていただきたいと思います。ルシードは、あなたのスマートエイジングを応援しています。
ブランド情報
ルシード
ルシードは、40代男性のカラダの変化がもたらす「悩み」に応えることをミッションとしたブランドです。
ミドル男性のカラダの悩みを徹底的に研究し、「ニオイケア」「フェイスケア」「スタイリング」「白髪染め」
の分野でで商品を展開しています。ルシードはもう一度、胸を張れる大人が増えるようにと願いながら製品をつくってゆきます。
オススメ記事
-
働き盛り、オトコ40、そろそろ本気でスキンケアに「ルシード」/マンダム
男性用スタイリング剤として発売され、今やバリエーション豊富な男性向け化粧品ブランドとなったのが、2019年に誕生30周年を迎える「ルシード」。2017年に創業90周年を迎えた株式会社マンダムの花井真人さんに、開発背景やコンセプトなどを伺いました。
-
「アートミクロン マイスターシャンプー」誕生の道のり
アートネイチャーは2019年5月に、頭皮の汚れも増毛パウダーも落としやすい新商品「アートミクロン マイスターシャンプー」を発売し、話題になっています。この商品の生みの親でもある同社の藤岡さんに、ものづくりの背景や今後の可能性についてお話を伺いました。
-
「柿のさち」シリーズで、お客さまの悩みに寄り添ったデオドラントをサポート!
マックスでは「弱いお肌の強い味方に。」を掲げ、男性用デオドラントシリーズ「柿のさち」を展開しています。今回は、同社の代表取締役社長である大野さんに、ブランドづくりに対する想いや商品へのこだわりなどを語っていただきました。
-
すべての男性を美しく!メンズコスメ「NULL(ヌル)」の強みとは?
ここ数年で飛躍的な成長を見せている、メンズ向けのビューティー市場。好感度アップから悩み解消に至るまで、さまざまなアイテムが登場しています。そこで今回は、日本発のメンズコスメブランド「NULL」を展開するG.Oホールディングスの澤田さんに、ブランドの成り立ちや注目商品についてお伺いしました。
-
大人の男性の悩みに合わせた花王「サクセス」の提案力
1987年春の登場以来、ヘアケアを中心に男性化粧品市場をけん引してきた花王の「サクセス」。その歴史や商品ラインナップ、2017年春のリニューアルポイントなど、ブランドの魅力を花王株式会社の服部裕紀さんにお伺いしました。
-
肌にも、地球環境にもやさしいメンズスキンケアブランド「ZIGEN」
「不要なものは入れない」という、こだわりから生まれたブランド「ZIGEN」。肌にも、そして地球環境にもやさしいメンズスキンケアブランドには、どのような特徴があるのでしょうか? ZIGEN株式会社代表の烏山さんにお話を伺いました。
-
予防医学の観点で頭皮ケアを!「スカルプD」の現在と未来/アンファー
シャンプーに「スカルプケア」という概念を導入して以来、メンズシャンプー市場を牽引し続けている「スカルプD」。頻繁に行われるリニューアルの詳細や、若い世代向けの新シリーズなど、ブランドの目指す姿をアンファー株式会社の大高さんにお伺いしました。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす