内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
熱中症の治療方法
意識がはっきりとしていれば、現場での応急処置で症状が回復することがほとんどです。しかし、軽度でも意識障害が見られる場合は、医療機関での治療を受けることが必要になります。ここからは、医療機関でどのような治療方法が行われるのかを解説していきたいと思います。
熱中症の重症度に合わせた治療法とは
熱中症は、重症度に合わせた治療が必要です。もし、意識がなくなるほど重症な場合は、医師のいない現場でいくら治療をしても、改善することはまずないでしょう。一刻も早く救急車を呼ぶことが最善の治療法となります。
意識がはっきりとしていれば、現場での応急処置で症状が回復することがほとんどです。しかし、軽度でも意識障害が見られる場合は、医療機関での治療を受けることが必要になります。ここからは、医療機関でどのような治療方法が行われるのかを解説していきたいと思います(現場での応急処置の方法は、「熱中症にかかった場合の応急処置」をご覧ください)。
熱中症の診断と治療方法(軽症〜中等症の場合)
熱中症は、その症状により治療方法が変わってきます。頭痛や吐き気がある、意識が朦朧とする、失神を起こす、体がだるい、疲労感がある、などの症状の場合は、脱水症状を起こしている可能性が高いです。
氷枕や氷嚢を使って体を冷やす「冷却療法」を行い、生理食塩水やリンゲル液の点滴、鎮痛剤の投与をすれば回復することが多いですが、脱水状態を元の正常な状態に戻すためには時間がかかるため、入院による治療が一般的です。
筋肉の痛み、硬直(こむら返り)が起きている場合は、発汗後に水分だけを補給し、塩分やミネラルが不足している状態です。そのため、生理食塩水の点滴を行い、経口補水液の投与を行い、体内の塩分、ミネラルを正常な濃度に戻す治療を行います。体温は正常であることが多いため、冷却療法は必要としない場合が多いですが、ケースバイケースで対応します。
熱中症の診断と治療方法(重症の場合)
まっすぐ歩けない、呼びかけに対する反応がおかしい、または無反応である、など、明らかな意識障害を起こしている場合は、非常に緊急性の高い状態です。集中治療室での治療が必要となってきます。
集中治療室では、冷却療法と点滴による体温・体液の補正とともに、抗痙攣薬や筋弛緩薬の投与などが行われます。また、重度の熱中症では消費性凝固障害という血液の障害が起きていることがあり、予断を許しません。
消費性凝固障害が起こると、血液の凝固が正常に行われなくなります。意識障害が起こるのは、この消費性凝固障害が引き金になっていることが多いのです。
消費性凝固障害は、さらに腎不全や肺不全、チアノーゼや意識障害以外の中枢神経症状(痙攣や昏睡)を起こします。これらの症状が見られた時には大変危険な状態になっていますので、一刻も早く治療を施すため、迅速な対応を行うようにしましょう。
オススメ記事
-
熱中症にならないための正しい水分補給の仕方
熱中症には水分補給!これは誰しもが知っていることだと思います。しかし、熱中症にならないためには、どういう風に水分を補給するかも重要です。ただ水を飲んでいるだけでは、逆効果になってしまうことも少なくありません。
-
正しい熱中症対策
一緒にいる人が熱中症になってしまったとき、また、自分が熱中症になってしまったときに、即座に正しい熱中症対策を施せるように、熱中症の症状と、その症状に合わせた対策をしっかりと把握しておきましょう。
-
熱中症対策に有効な食べ物とは
熱中症は気温の高い場所をできるだけ避けることも重要ですが、体の水分や塩分・ミネラルが失われないよう、食事で体の内部から対策をすることも大切です。ここでは、熱中症で失われやすい栄養素を、効率よく摂取できる食べ物を紹介していきます。
-
SPF とPAってなんですか?
日焼け止めには、さまざまな種類があるので、どれを選んで良いかわからないという方も多いかもしれません。そこで今回は、日焼け止めによく記載されている「SPF」と「PA」という指標が何を表しているのかを解説していきます。
-
紫外線が目に与える悪影響とは
UV対策というと、肌のことだけを考えがちですが、じつは紫外線は目にも悪影響を及ぼしています。そこで今回は、紫外線が関係していると考えられている目の病気を、急性のものと慢性のものに分けてご紹介していきます。
-
紫外線は肌の老化に繋がる
日焼けをして浅黒い肌は、男らしいイメージがありますが、紫外線の影響は肌が黒くなるだけではありません。肌の老化の最大の原因になるのです。そこで今回は、紫外線がどのように肌の老化に繋がるのかをご紹介していきます。
-
熱中症とは
熱中症とは、日本医師会雑誌によれば、「暑熱環境下においての身体適応の障害によっておこる状態の総称」と定義づけられています。わかりやすく言えば、室内・室外問わず、暑いところにいることにより何らかの体の不調が出ることです。
-
熱中症によって後遺症が残る場合がある
一度、熱中症に罹ってしまうと、その後も後遺症に悩まされることがあります。これは、熱中症により崩れてしまった体内の様々な機能のバランスが整うのに、ある程度の時間がかかるからです。少し休んで症状がよくなったと思っても、その後2週間〜1ヶ月は完治したとは言えない状態であることが多いのです。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす