内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
年齢を重ねると耳毛が濃く、長くなるワケ

年配の男性の中には、たまに、耳毛が濃く、長くなっている人がいますが、女性や若い男性で、そういった人を見かけることはほとんどありません。そこで今回は、男性だけが、加齢共に耳毛が伸びてしまう理由を医師の監修のもとご紹介していきます。
男性だけ耳毛が伸びてしまうのはなぜ?
ときどき、年配の男性で、耳毛が耳からはみ出るほど伸びている人を見かけることがありますが、若い人や女性では、そういった人を見かけることはほとんどありません。しかし、なぜ男性だけが、年齢を重ねると、耳毛が目立つようになるのでしょうか?今回は、その理由をご紹介していきます。
男性ホルモンの影響で耳毛が伸びる
男性の耳毛が、年齢に重ねるごとに濃く、長くなりやすいのには、「男性ホルモン」が大きく影響しています。
人の体毛は、大きく分けると、「無性毛」と「性毛」との2種類に分類することができます。無性毛とは、眉毛、まつ毛、頭髪(側頭部や後頭部)などのように、思春期以前から生えている体毛で、生涯を通じて、濃さや太さに、ほとんど変化がありません。それに対して性毛は、第二次性徴の時期(思春期)に目立ってくる体毛のことで、男性ホルモンの刺激を受けて、太く、長く、濃い毛になる特徴があります。
性毛は、さらに「両性毛」と「男性毛」に分けることができます。両性毛は、陰毛やワキ毛のように、男女ともに生えている体毛のこと。一方の男性毛は、髭や胸毛、背中の毛、手足の濃い毛などのように、男性にだけ生えている体毛で、耳毛も、この男性毛に含まれるのです。このため、男性の耳毛は、年齢を重ねるに従って、目立ちやすくなる傾向があるのです。
加齢による毛周期の変化の影響も
また、年配の男性の耳毛が濃く、長くなるのには、毛が生え変わる周期(毛周期)が長くなることも関係しているといわれています。耳毛は、老若男女を問わず、誰にでも生えている毛ですが、もともとは、毛周期が短く、うぶ毛のように、細く、柔らかい毛の段階で抜け落ちてしまうので、あまり目立つことがありません。しかし加齢とともに、毛周期が長くなると、耳毛が太く、硬く、長く成長するようになり、目立ってしまうのです。
男性ホルモンの分泌量や毛周期の長さには、個人差があるので、すべての男性が、加齢とともに、耳毛がフサフサになるというわけではありません。でも、「気づいたら耳毛が伸び放題になっていた」なんていうのは、やはりちょっと恥ずかしいものです。ある程度の年齢に差し掛かったら、耳毛の処理も、身だしなみの1つのつけ加えるようにしましょう。
オススメ記事
-
脱毛と除毛の違い
ムダ毛の処理で「脱毛」とともによく出てくる言葉が「除毛」。「脱毛」と「除毛」、ムダ毛を処理するという目的は同じでも、方法は違います。どのように違うのかを、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
男性の陰部の脱毛
人目を気にする場所ではないけれど、何かと邪魔な陰部の毛。デリケートな場所だけに、脱毛に対する不安も大きいのでは? 不安解消のためにも、男性の陰部の脱毛について、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
鼻毛はなぜ太いのか
鼻毛が産毛のように細い毛なら、少しくらい伸びていても、気にならないかもしれません。しかし実際には、鼻毛は太くてしっかりしているので、非常に目立ちますね。そこで今回は、鼻毛が太い原因をご紹介していきます。
-
メンズ脱毛のメリット
男性のための脱毛を専門に扱うエステサロンやクリニックが増えています。なぜ、脱毛をする男性が増えているのでしょうか。メンズ脱毛にはどのようなメリットがあるのかを、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
全身脱毛はどこでできるの?
脱毛は、もはや女性だけのものではありません。男だってツルツルの肌が欲しい!ムダ毛の処理から解放されたい!そんなメンズの全身脱毛はどこでできるのか、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
男の眉毛シェーバーを選ぶ時のコツ
眉毛の手入れには、コームやハサミ、毛抜き、カミソリなど、いろいろな道具が必要なので、ちょっと面倒だと思うかもしれません。そんな方にオススメなのが、眉毛シェーバーを使うこと。今回は、眉毛シェーバーの選び方や使い方をご紹介していきます。
-
オススメの髭脱毛を教えて
常に人目にさらされる顔に生え、清潔感に深く関わってくる髭。自己処理する人が多いですが、しぶとい髭は脱毛で処理するのがおすすめです。髭脱毛の種類やメリットなど、ドクターの監修の記事で詳しくお伝えします。
-
男性特有の脱毛とは
男性の毛は女性より太く、濃いため、男性の脱毛にはそれに適した施術が必要です。男性の毛の特徴や脱毛人気部位など、専門店やクリニックで脱毛する際に知っておくべきことをドクターの監修のもと、解説します。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす