内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
オイルで乾燥肌が改善する

せっかくのスキンケアをムダにせず、しっかり浸透させてくれるものが「オイル」。いつものスキンケアの前に、オイルを薄く肌になじませることで、肌を柔らかくし、その後の化粧水や乳液の浸透を助ける役割を果たします。
肌の不調は角質肥厚が原因かも
スキンケアをちゃんとやっているつもりでも、なぜか肌がくすんで見えたり、たるみが気になったり、手触りの悪さを感じたりすることがありませんか。それは角質肥厚が原因かもしれません。
角質肥厚とは、どういう状態のことを言うのでしょうか? 私たちの肌は、通常約1ヵ月で古い肌が垢などとして剥がれ落ち、新しい肌に生まれ変わります。これを、“肌のターンオーバー”と言いますが、みなさんも聞いたことはあるでしょう。
しかしこのターンオーバーは、加齢やゴシゴシ洗顔や紫外線などの外的刺激、さらにはストレスや食生活の乱れなどが原因で、正しいリズムが乱れてしまうのです。そうなってしまうと、古い角質が肌表面に残ってしまうことになり、どんどん厚くなってしまいます。
これを角質肥厚といい、例えるとカラッカラに乾いた土のようなもの。そんな土に水を与えても、なかなか浸透しないように、角質肥厚を起こした肌は、化粧水などのスキンケアが浸透しにくい状態なのです。そのままにしておくと、やがてさまざまな肌トラブルが表面化することになるのです。
救世主はオイル!
角質肥厚を起こした肌に、どんなに素晴らしい美容成分を浸透させようとしても、効果は半減してしまうのです。
せっかくのスキンケアをムダにせず、しっかり浸透させてくれるものが「オイル」。いつものスキンケアの前に、オイルを薄く肌になじませることで、肌を柔らかくし、その後の化粧水や乳液の浸透を助けてくれるのです。
さらに、オイルを塗ることで肌の表面のバリア機能を高めてくれるので、乾燥が気になる人にもおすすめです。
男性は、顔のベタつきが気になる人も多いと思いますので、オイルには最初抵抗があるかもしれません。そんなときは、薄くオイルを伸ばした後に、軽くティッシュで押さえてみてください。そうすると、ベタつきが軽減されます。
オイルを取り入れることで、これまで浸透しにくかったスキンケアもグングン取り入れることができ、ターンオーバーも徐々に整うことが期待できます。
また、オイルと合わせて乾燥肌のためのクリームも有効です。詳しくは『乾燥肌向けの保湿クリームは?』をご覧ください。
オススメ記事
-
乾燥肌を皮膚科で治療する
セルフケアで乾燥肌が治らない場合は、皮膚科で診療を受け、プロに肌状態を見極めてもらいましょう。重度の乾燥肌であったり、アトピー肌であったりする可能性があります。また、自宅でのスキンケア方法が間違っていないかを、診てもらいましょう。
-
唇の乾燥を予防する方法
男性でも、唇が乾燥して、ガサガサになっていたり、皮がめくれていたりすると、不健康でマイナスイメージになります。そこで今回は、唇の乾燥を予防するために気をつけたいことをご紹介していきます。
-
男の乾燥肌にいいパックとは
乾燥肌を改善するために、パックで保湿ケアをすることはとても有効です。しかし、パックにも「コットンパック」「シートパック」「クレイパック」など、さまざまな種類があり、どれを選択すればいいのか分からない男性も多いはずです。
-
意外と見られている口元の乾燥対策
意外と目立ちやすい口周りのカサカサ。口元はデリケートなので、冬場になると乾燥に悩まされている人が多いと思います。そこで今回は、ドクター監修のもと、口周りの乾燥対策をご紹介していきます。
-
乾燥肌による湿疹の治療法
寒さが厳しい季節になると、乾燥がひどくなり、肌のカサつきが気になります。男性は特に女性よりも肌の水分量が少ないので、乾燥による肌の悩みを抱えている人も多いでしょう。ドクター監修の記事で乾燥による湿疹の治療法を解説します。
-
男の乾燥肌のケア方法
乾燥肌になると、ニキビやシワ、たるみなど肌トラブルを引き起こしやすくなります。これらは、毎日の「洗顔」「保湿ケア」「ひげ剃り」を改善するだけで症状がやわらぐ可能性があります。あなたのスキンケアは間違っていないか、チェックしてみましょう。
-
肘の乾燥の原因と改善方法
肘(ひじ)は、自分ではあまり気づきにくいものの、意外と乾燥していることが多い部分です。どうして肘は、乾燥しやすいのでしょうか。今回は、その原因と改善方法をお話していきます。
-
乾燥肌対策!ワセリンは顔に塗っても大丈夫?
ワセリンは、乾燥肌の人におすすめの保湿剤です。でも、なんとなく体に使うものというイメージがありますね。そこで今回は、ワセリンを顔に塗っても大丈夫なのかどうかについてお話していきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす