美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

もみあげが濃い理由と薄い理由

更新日:2017.05.17
公開日:2015.01.30
ドクター画像
この記事の監修者
メンズスキンケア大学参画ドクター

男性の中には、もみあげが濃くて剃っても青くなってしまう人もいれば、ほとんど生えていない人もいますが、その違いは、一体どこから生まれてくるのでしょうか。そこで今回は、もみあげの濃さや薄さの決め手として考えられることをご紹介していきます。

もみあげが濃い男性

もみあげが濃い人と薄い人がいるのはなぜ?

「もみあげ」といっても、放っておくと、ヒゲとつながってしまうくらい、もみあげが濃い人もいれば、まるで女性のように、もみあげがほとんど生えていないという男性もいます。

もみあげの濃い、薄いという違いは、一体どのようにして決まるのでしょうか?

男性ホルモンが濃さの決め手

その決め手の1つとして考えられているは、男性ホルモンの影響です。

人間の体毛には、「性毛」と「無性毛」の2種類があり、性毛とは、「第二次性徴(体つきや声などに、男女としての特徴が現れる思春期の時期)」のときに、生えてくる体毛のことをいいます。

性毛には、陰毛やワキ毛のように、男女ともに生える「両性毛」と、ヒゲや胸毛のように、男性だけに生える「男性毛」がありますが、どちらも、主に男性ホルモンの影響を受けるといわれており、その分泌量が多い人ほど、濃くなる傾向があるとされています。

髪の毛は、男性ホルモンの影響を受けない無性毛に分類されるので、その一部であるもみあげも、分類上は無性毛になるようです。しかし実際には、もみあげは、ヒゲに近い性質を持っているので、やはり男性ホルモンの分泌量が多い人ほど、濃くなる傾向があるといわれています。

血行不良は薄さの原因に

もみあげの濃さには、血流の良し悪しも影響しているようです。髪が太く濃く成長していくためには、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養素が必要不可欠ですが、これらの栄養素を毛根に供給しているのは、頭皮の毛細血管です。

このため、頭皮の血行が悪いと、どんなに食べ物からよい栄養素を摂取していても、髪に栄養が行き渡りません。髪が生えたとしても、十分に育ちきらず途中に抜けてしまいます。

とくに、もみあげ部分の頭皮の血管は、目の周りの血管とつながっているので、長時間のパソコン操作などで、眼精疲労が慢性化している人は、もみあげが薄くなりやすいといわれています。

オススメ記事

スキンケア基礎講座