内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。
高まる男性の美意識!男性のアンダーヘア脱毛事情

美意識の高まりからか、アンダーヘアを脱毛する男性が少しずつ増えているようです。また、毛が濃いことがコンプレックスなのに、脱毛することに踏み切れない方もいるかもしれません。では、アンダーヘアを脱毛するとどんないいことがあるのでしょうか?ドクター監修のもと、そんな疑問にお答えします。
ヒゲの手入れをするように、たしなみとしてアンダーヘアを脱毛する男性が少しずつ増えていると言われています。気になるけれど、他人には聞きづらいアンダーヘアの脱毛についてご紹介します。
見た目、ニオイ、衛生面…陰部の毛による影響
陰部とその周辺のアンダーヘアには、生殖器を外部の刺激から守ったり、温度を一定に保ったりする役割があります。しかし、デリケートゾーンに毛があることで、不必要に性器に毛が絡まったり、蒸れてかゆくなる場合もあります。陰部周辺の毛穴にはアポクリン腺と呼ばれる汗腺が存在し、汗をかくことによってにおいがきつくなってしまったりすることもあります。このように、毛の量や生え方によっては、不衛生になりやすい部位でもあり、見た目の印象にも影響を与える場合があります。
海外では習慣化、日本でも浸透しつつある
日本ではアンダーヘアを処理する習慣は、まだ一般的ではありませんが、ヨーロッパでは男女ともにアンダーヘアを処理する習慣があります。近年では日本でも、一部のサッカー選手や、芸能人がアンダー
ヘアを処理していることを明かすなど、その意識が少しずつ変わりつつあるようです。あるクリニックによると、30代を中心に、20代から50代まで、幅広い年齢層の男性がアンダーヘアの脱毛を体験しており、その半数以上が「してよかった」と答えている調査もあるようです。
アンダーヘア脱毛のメリット
まずは、なんと言っても見た目の印象の変化です。男性のなかにはアンダーヘアが毛深くコンプレックスをもっている方がアンダーヘア脱毛を希望するケースがあります。毛がなくなることで、水着や下着からはみ出す心配がないなどの利点もあります。また、性器まわりのかゆみやにおいが軽減したり、排泄時の拭き取りが楽になったりと、デリケートゾーンを清潔に保つことにも繋がります。
知っておきたい、アンダーヘア脱毛方法
アンダーヘアを脱毛したいと思っても、自分自身で行うのは困難です。特に目の届かない部分は、セルフ脱毛でキレイに処理することはできません。
たとえば、無理に毛を引き抜くときに痛みを感じたり、肌へのダメージが発生してします。目の届く部分など、程度にもよりますがカミソリによるアンダーヘアの剃毛は、誤って皮膚や性器を傷つけてしまう可能性が高く危険なので、行わないようにしましょう。
自分自身で行うアンダーヘア脱毛に不安な方は、主に美容皮膚科などのクリニックで行われる医療脱毛があります。自分で行うよりも、医師による脱毛なので皮膚への負担も少なく、キレイに処理することが可能です。永久脱毛の場合は複数回にわたり治療を行う必要がありますが、安全面や処理後の仕上がりのためにも、専門機関に相談しましょう。
オススメ記事
-
脱毛はどのくらい痛い?施術方法や部位によって痛みは変わる!
脱毛に対する不安の中でも、痛みに対する不安は大きいもの。痛みと対処法についての知識があれば、不安も軽くなります。そこで、さまざまな脱毛時の痛みの程度や対処法について、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
鼻毛に白髪があった場合に考えられること
白髪が生えてくるのは嫌なものですが、鼻毛にも白髪ができるのをご存知ですか?鼻毛は白髪ができやすいそう。そこで今回は、鼻毛の白髪の原因として考えられることや、鼻毛に白髪が見つかったときの対処法をご紹介していきます。
-
全身脱毛はどこでできるの?
脱毛は、もはや女性だけのものではありません。男だってツルツルの肌が欲しい!ムダ毛の処理から解放されたい!そんなメンズの全身脱毛はどこでできるのか、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
脱毛の効果はいつまで続くの?
永久脱毛という言い方もありますが、全ての脱毛方法に認められた言葉ではありません。それぞれの脱毛の持続効果をしっかりと把握し、施術後に「思ってたのと違う!」とならないように、納得した上で脱毛を行いましょう。
-
耳毛が生えるメカニズム
耳毛が伸びているのは、あまり見栄えがいいものではありません。そもそも、何のために、耳に毛が生えてくるのでしょうか?今回は、医師の監修のもと耳毛も含め、体の各部に生えている毛に、どんな働きがあるのかをご紹介していきます。
-
男性の陰部の脱毛
人目を気にする場所ではないけれど、何かと邪魔な陰部の毛。デリケートな場所だけに、脱毛に対する不安も大きいのでは? 不安解消のためにも、男性の陰部の脱毛について、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。
-
永久脱毛は男もできるの?
永久脱毛は女性が行う印象が強いですが、最近では男性でも永久脱毛の施術を受ける方も増えてきています。ここでは、施術法の種類や完了までの期間、痛み、注意点について、ドクターの監修のもと詳しく解説します。
-
もみあげを脱毛するメリットとデメリット
もみあげの形が気に入らなかったり、お手入れするのが面倒だったりする人は、もみあげを脱毛してしまうのも良い場合があります。そこで今回は、もみあげを脱毛するメリットとデメリットを脱毛方法の種類をご紹介していきます。
スキンケア基礎講座
- ED
- ED
- うつ・ストレス・不眠
- ダイエット
- ニュース
- インタビュー
- トピックス
- メンズライフコンテンツ
- ヒゲ
- ヒゲ剃り
- ヒゲ剃りアイテム
- メンズライフ
- タイアップ一覧
- タイアップ一覧
- ワキガ・体臭・ニオイ
- 包茎
- 審美歯科
- 早漏
- 汗の悩み
- 多汗症
- 男のスキンケア講座
- シャンプー
- メンズコスメの基本
- 保湿
- 洗顔
- 紫外線対策(UV対策)
- 男の美容悩み
- 男の肌トラブル
- 美容整形
- 肌タイプ
- 脱毛
- 頭皮ケア
- 髪の悩み
- 髪をつくる
- 髪を生やす