美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

永久脱毛は男もできるの?

更新日:2017/04/13 公開日:2014/12/26

永久脱毛する男性は増えている

女性向けという印象が強い永久脱毛ですが、もちろん男性も受けることができます。実際、施術を受ける男性は増えています。永久脱毛の方法として一番スタンダードなのが、クリニックで行うレーザー脱毛です。一般的に男性は女性より毛が太く濃く、密度も高いので、完了までに時間がかかるといわれています。また、体毛が女性に比べ太く濃い男性は、女性よりも強いパワーのレーザーを照射する必要があるため、痛みも強い場合が多いようです。ただし、回数を重ねるごとに毛深さは薄まり痛みも減っていくので安心してください。

なお、日焼けした肌にもレーザーは強く反応してしまいます。日焼け後などは施術が受けられないことがあるので注意しましょう。

永久脱毛の効果がもっとも高いとされているのが針脱毛です。ひとつひとつの毛穴に針を刺し、電気を通して組織を破壊することで毛を生えなくさせる方法のため、確実な脱毛効果が得られますが、激しい痛みをともない、また時間もかかるといったデメリットがあります。

男性の永久脱毛で一番の人気部位は「ひげ」です。処置をすると毛自体がなくなりますので、皮膚の下に埋もれている毛が透けて見える「青ひげ」も解消できます。

永久脱毛に対しての誤解

「永久脱毛」すれば、「永久に毛が生えてこない」と思っている人もいるでしょうが、永久に毛が生えてこないわけではありません。一般的に「永久脱毛」と呼ばれている施術は、実際には「高い減毛率を永続的に維持できる脱毛法」のことを指します。

特にレーザーや光を使用した脱毛は、1990年代から始まった新しい施術法であり、そうした脱毛処置を受けた人が死ぬまで生えてこなかったということがデータとして証明されないうちは、言葉本来の意味で「永久脱毛」と呼ぶことはできないのです。

ちなみに、米国電気脱毛協会(American Electrology Association)は「最終脱毛から2年後の毛の再生率が20%以下である脱毛法」が永久脱毛であると定義しています。施術を受ける場合は、こうした定義を理解したうえで受けるようにしてください。

永久脱毛のリスク

男性も気軽に行うことができるようになった脱毛ですが、脱毛は組織を破壊して体毛が生えないようにする施術のため、まったくリスクがないというわけではありません。針脱毛のデメリットについては上記で解説しましたが、針脱毛に比べ痛みが少ないといわれるレーザー脱毛や光脱毛にもリスクがともないます。それぞれの脱毛法のメリットとデメリットをきちんと理解し、納得したうえで施術を受けるようにしましょう。

脱毛のリスクについては『メンズ脱毛のリスク』の記事で詳しく紹介していますので、あわせて参照ください。

ムダ毛とはの記事一覧

全ての記事一覧へ>

参画医師

Registered doctors

お肌のことを知りつくし、医学的な観点から正しいスキンケアをレクチャーしてくれる医師をご紹介します。

  • 伊東祥雄
  • 藤井佳苗
  • 伊藤康平
  • 谷祐子
  • 長谷川 淳一
  • 末武信宏
  • 加藤敏次
  • 大地まさ代

参画医師一覧

男性のどんな臭いが気になりますか?

セルフチェック

Produced by

スキンケア大学

© 2014 - 2023 SHARING BEAUTY CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED