美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

自宅でできる脱毛方法

更新日:2017.04.19
公開日:2014.12.26
ドクター画像
この記事の監修者
ガーデンクリニック 顧問指導医 大庭英信

カミソリ、シェーバー、毛抜き、ワックスなど、普段何気なくやっている自己処理ですが、肌への大きな負担となっている場合があります。それぞれの自己処理法の特徴と起こりうるトラブルについてドクター監修の記事で詳しく説明します。

自宅での脱毛方法・ムダ毛処理方法の種類

ムダ毛の自己処理法は、大別すると「抜く」「剃る」「溶かす」「色を薄くする」 の4通り。いずれの処理も毛根を破壊することはできないので、くりかえし生えてくる毛に対して継続的な処置が必要です。以下、おもな自己処理法と、気をつけるべき点について説明します。

毛抜き

毛根から引き抜くため、再生までの期間は長いですが、痛みは強めで手間もかかる方法です。毛が途中で切れやすいため、毛嚢炎(もうのうえん)・埋没毛に注意が必要です。

ワックス

脱毛したい部分にワックスを塗り、専用のシートを貼って一気に剥がす脱毛法です。まとめて抜けるので手間は少ないですが、皮膚の表面を一緒に剥がす恐れもあり、肌にダメージを与えやすいと言えます。また、肌が敏感な方などはワックスでかぶれ・接触性皮膚炎などが起こるリスクもあります。

家庭用脱毛機

機械で数本まとめて抜く方法です。生えている方向に関係なく引き抜くので炎症を起こしやすいのが難点です。サロンでの脱毛法のように光で処理するタイプもありますが、業務用とは異なり出力が弱く、脱毛効果も劣ります。特に男性の太い毛や髭には、反応しづらいといわれています。

カミソリ

表面に出ている毛しか処理できないので、すぐにまた生えてきます。切り口が太くなるので次に生えてくる毛が目立ちやすく、皮膚の表面も一緒に削ってしまうので、皮膚が黒ずむ炎症性色素沈着の原因になることがあります。

シェーバー

皮膚をガードしながら処理する機能がついているものが多く、カミソリよりは刺激が少なくてすみますが、強く押し当てて使用すると皮膚が炎症を起こすことがあります。

除毛剤

毛を溶かす作用のあるクリームやジェルを塗る方法。切り口は丸みをおびるのでなめらかですが、皮膚への刺激は強く、接触性皮膚炎を起こす可能性があります。かぶれやアレルギーにも注意してください。

ブリーチ

毛を薬品で脱色する方法です。色を薄くするだけなので、毛そのものはなくなりません。接触性皮膚炎に注意が必要です。

ムダ毛の自己処法は、手軽ではありますが、手間がかかったり肌に負担になるものが多いのが実情です。肌ダメージの軽減や仕上がりを重視するなら、専門店で脱毛するという方法を検討してみてもいいでしょう。

オススメ記事

スキンケア基礎講座